新着情報

ブログ

著作権①(Copy right①)

【日本語】

著作権を権利として保護したいので、登録が必要か?

そんな質問をしばしば受けます。

答えは、No!です。特許などの発明について、特許権として保護するためには、特許庁に出願・登録が必要です。これに対して、著作権については、何の登録もなく権利として保護されます。これを無方式主義といいます。

著作権として保護されるものの例

小説、音楽、美術、映画、コンピュータプログラム等

著作物として認められるには一定の創作性が必要です。そのため、創作性の認められない単なるデータの羅列ありふれた表現物については、著作権は認められません。

また、著作権は条約で広く保護されています。例えば、アメリカ人の著作権も日本で保護されるということです。TPP(環太平洋パートナーシップに関する包括的及び先進的な協定)など国際的な取引が活発になる中、著作権の保護期間も著作者の死後50年から70年に延長されました。

【English】

Do we need to register our art works to protect the copy right?

Often heard this type of question…

The answer is No!

To protect an invention, we need to register the patent at patent office. But copy right is created without any registration. So, copy right created once any work created.

Works to be protected by copy right

→Novel, music, art, movie, software etc.

To be protected by copy right, any work has to come with uniqueness or creativeness, in other words, only the record of data or typical art work cannot be protected by copy right.

A copy right is also protected worldwide. For instance, copy right created in US can be protected in Japan. With the world trade becoming more globalized like TPP, the protection period of copy right is extended from 50 to 70 years.